私たち石光商事は創業以来100年以上に渡って、「食」にこだわり、「食」を通じて世の中に貢献する心を大切に仕事に取り組んできました。
最初はロサンゼルスの地で、アメリカに移り住んだ日本の方々に懐かしい日本の食料品をお届けする仕事からスタートしました。その後拠点を日本に移し、当時まだ珍しかったコーヒーを日本に広め、新しい食文化創りに取り組みました。コーヒーのある暮らしは食生活の多様化と相まって外食産業を発展させ、私たちは単なるコーヒーの専門商社から業務用食材のサプライヤーとして成長しました。さらに最近では、日本の食文化を海外に伝える仕事も伸ばしつつあります。
「食」に対する消費者のニーズも、「食」を取り巻く社会環境も、コーヒーのある暮らしも日々刻々と変化しています。しかし、どんな世の中であっても、「食」を通じて消費者のみなさまの幸せを支える企業であり続けたい、そう強く思います。
そのために私たちは200年、300年と続く企業となるための取り組みを進めています。これまでの3年間でどこに何をどう売るかを見直し、財務の強化を図りました。また、待遇の見直しや教育推進により人財の強化を進めました。これからの3年間では経済的な付加価値だけでなく、社会的な付加価値を高める取り組みを本格化させます。
200年経っても変わらぬ存在であるために、私たちは変わり続けます。
2019年4月 代表取締役社長 石脇 智広
当社及び当社グループ会社は、 経営理念「ともに考え、ともに働き、ともに栄えよう」の実現を 目指して、日々誠実 かつ適切な行動をするための 共通の価値観・倫理観を保ち、 法令・ルール・社会規範を遵守するコンプライアンスを 最優先に企業活動を行います。
当社及び当社グループ会社の全役職員は、 『石光商事グループ行動規範』を遵守して行動いたします。
石光商事グループは、就業するすべての人々の法的安全を守るとともに、社会的責任を追及する企業統治の確立を目的として、倫理・コンプライアンスの徹底をはかります。
社会の責任ある一員として社会貢献活動を行うとともに、地域社会への貢献を重視いたします。
企業間の適正な競争が社会経済活動における重要な要素であることを自覚し、公正な取引を行います。